土地をお持ちでない方が家づくりをする上で大切になるのが土地探しです。
理想の土地が見つかりましたか?
見つかったご家族は、幸運だと思います。なぜなら、多くのご家族が、土地探しも家づくりも、一生に一度だったりします。
子どもの学校は近くにあるか、職場への通勤はどうか?もともとの地盤は安定しているか?などの不安の多い土地探し。
そんな不安を少しでも解消するために、初めて土地探しをするご家族向けの勉強会を開催しています。
不動産屋さんにうまく物件を紹介してもらえないやり取り例
まだ予定ではないんですけど、この辺りで、家を建てようと思って土地を探しているんです。
●●坪で、こんな形の土地が良いんですけど…
―そうすると不動産屋さんは言います。―
難しいですね〜、予算は、どのくらいでしょうか?
―いきなり、こう聞かれるので―
いえ、まだ、迷っているんで、予算とかはないんですけど
あったら教えて欲しいんです…
納得のいく土地が見つかったらまず敷地調査をします。敷地調査は土地の測量をし、法規制、権利関係、地盤の強さなども含め、その土地固有の特性を調べることです。R+houseでは、実績ある第三者に依頼し、正確でクオリティの高い敷地調査報告書をご提示します。
敷地調査が終わったら、その特性に合わせた住まいの建築プランの打合せを建築家とします。
土地の形や向き・傾き、法規制などを踏まえて、土地の特徴を活かして理想の家プランを設計していきます。
打合せを重ねて、納得のいくプラン・ライフプラン的に無理のない費用に辿り着いたら、ご契約・建築開始となります。